ポケモンカードゲームの最新拡張パック「白熱のアルカナ」の情報が解禁になりました。強くて美しいポケモンがメインテーマになっているため、コレクター勢も注目のパックになっています。
品切れが予想されるパックですが、購入の検討が必要なカードが収録されているため、最新情報は常にチェックしていきましょう。
この記事では、収録カードの最新情報について以下内容をまとめています。
<更新情報>
- 7/29:予約情報
- 7/30:注目カード情報と採用デッキ情報まとめ
- 8/15:CHR / CSR 情報まとめ
- 9/02:UR / HR / SR 売買情報まとめ
- 9/03:アルカナ収録カードを使用した構築デッキの紹介
目次
最新環境を変えるほどのカードは存在していないが、白熱のアルカナに収録されているカードを使ったシールド戦が予定されており、
注目カード | 特徴 | 採用デッキ案 |
<< アローラロコンVstar >>![]() ≤≤採用案>> 【ターボパルキアデッキ】 弱点が鋼ポケモンであるため、パルキア主流のデッキを強化可能。ミルクタンク対策としても採用有。 【裏工作型アルセウスデッキ】 高火力が出せないこのデッキの弱点を補填。例えば、ハピナスV/ミルタンクデッキやジェラルドンVstarデッキ対策に。 | 汎用性の高いサブアタッカー】 わざ「スノーミラージュ」はやばい 理由1:このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない点。 ↓ Vポケモンの技を受け付けないミルタンクを倒せるカード。 理由2:次の相手の番、このポケモンは特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない。 ↓ [アルセウスVstar]や[パルキアVstar]が主流のデッキは対策が必要。 | 水エネルギーを採用できるデッキであれば採用しても良いカード ターボパルキアデッキ】 弱点が鋼ポケモンであるため、パルキア主流のデッキを強化可能。ミルクタンク対策としても採用有。 裏工作型アルセウスデッキ】 高火力が出せないこのデッキの弱点を補填。例えば、ハピナスV/ミルタンクデッキやジェラルドンVstarデッキ対策に。 etc |
<<ジャローダV STAR>>![]() | エネロス回避のアタッカー】 わざ「ロイヤルミキサー」は、ダメージを与えながら自分の場のエネルギーを自由につけかえられるため、次のターンに倒されてもエネがロストしない。 VSTARパワーを使う機会は少ないが高火力が期待できるため、いざというときの攻撃としては優秀。 逃げエネが0のため、かなり厄介。使い方次第では最新環境デッキに入り込む可能性有。 | 草タイプ全般のデッキに採用可能】 草タイプのデッキ強化カードとしてジャローダが登場していることが予想されます。特に特筆した攻撃を持っている訳ではないが、ロイヤルミキサーは序盤の攻防には厄介なわざであることは間違いない。 人気のあるポケモンのため、このカードを使用したデッキは一定数出てくることが予想されます。 |
<<かがやくジラーチ>>![]() | 特性と技のバランスが優秀】 特性「ねがいをたくす」は、きぜつした際に好きなカードを山札から3枚加えられることができる。次の展開を組み立てやすくなる。 ワザ「ほしのわざわい」は、コインを2回投げてすべてオモテなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせることが可能。 ↓ どんなポケモンでも運次第で倒せるのは強力。 | どんなタイプのデッキにも採用を検討しても良いカード 興味がある点は、かがやくゲッコウガとかがやくリザードンを外して、このカードを入れる必要があるかという点であり、検証が必要なカード。 裏工作型ではないデッキに採用を検討。 |
<<テールナー>>![]() | 1進化ポケモンの非Vアタッカー】 ワザ「フレアパレード」は、自分のトラッシュにある「セレナ」の枚数×60ダメージが出るカード。 無色エネギーは2つ必要であるが、ツインエネルギーをつけることで、エネルギー1枚からワザを使っていくことができる。 | げんえいへんげ型の非Vデッキを強化できるカード 1進化ポケモンの炎ポケモンは不在であったため、このカード出てきたことでさらに強化が可能になる。 げんえいへんげ型 非Vデッキ】 炎:テールナー 闘:ヒスイウィンディ 鋼:ミノマダム 草:ミノマダム |
<<セレナ>>![]() | 手札補強 兼 ボスの指令効果】 自分の手札を3枚までトラッシュしてから5枚になるように引き直す効果と、相手のポケモンVをバトル場に呼び出す効果のうち、好きな方を選択して使うことができる。 | 他の強力なサポートを除いて入れるカードではないが、状況に応じて使い分けることができる点が魅力。 採用枚数は1~2枚がベスト。 |
白熱のアルカナの収録カードは、SNS上でも評判がいいためBOX買いが難しくなることが予想されます。そのため、初動はそれなりの高価格になることが予想されますが、市場にカードが出回ると他のCHR / CSRと同等の値段になりますのでそれまで待つことをおすすめします。
<<ジャローダVSTAR>> UR 購入: 2300 ± 500 円 買取: 1500 ± 500 円 ![]() | <<エネルギーつけかえ>> UR 購入: 3000 ± 500 円 買取: 2500 ± 500 円 ![]() |
<<Vガードエネルギー>> UR 購入: 2300 ± 500 円 買取: 1500 ± 500 円 ![]() |
<<アローラロコンVSTAR>> HR 購入: 1000 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() | <<ジャローダVSTAR>> HR 購入: 700 ± 300 円 買取: 400 ± 300 円 ![]() |
<<クチートVSTAR>> HR 購入: 700 ± 300 円 買取: 400 ± 300 円 ![]() | <<セレナ>> HR 購入: 3000 ± 500 円 買取: 2500 ± 500 円 ![]() |
<<ふりそで>> HR 購入: 2000 ± 500 円 買取: 1500 ± 500 円 ![]() | <<ミクリ>> HR 購入: 500 ± 300 円 買取: 300 ± 300 円 ![]() |
<<ジャローダV>> SR 購入: 700 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() | <<ホウオウV>> SR 購入: 700 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() |
<<アローラロコンV>> SR 購入: 700 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() | <<クチートV>> SR 購入: 700 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() |
<<レシラムV>> SR 購入: 700 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() | <<マギアナV>> SR 購入: 700 ± 300 円 買取: 500 ± 300 円 ![]() |
<<セレナ>> SR 購入: 25000 ± 5000 円 買取: 15000 ± 5000 円 ![]() | <<ふりそで>> SR 購入: 7000 ± 2000 円 買取: 5000 ± 2000 円 ![]() |
<<ミクリ>> SR 購入: 700 ± 200 円 買取: 500 ± 200 円 ![]() |
<<セレナ&テールナー>> CHR 購入: 300 ± 300 円 買取: 50 ± 200 円 ![]() | <<メイ&ジャローダ>> CSR 購入: 4800 ± 500 円 買取: 2500 ± 500 円 ![]() |
<<ルチア&チルタリス>> CHR 購入: 150 ± 100 円 買取: 50 ± 50 円 ![]() | <<??&サーナイト>> CHR 購入: 150 ± 100 円 買取: 50 ± 50 円 ![]() |
<<クチートV>> CHR 購入: 1800 ± 500 円 買取: 1000 ± 500 円 ![]() | <<ドーブル>> CSR 購入: 150 ± 100 円 買取: 50 ± 50 円 ![]() |
<<ルージェラ>> CSR 購入: 150 ± 100 円 買取: 50 ± 50 円 ![]() |
デッキの回し方
- 特性「うらこうさく」を使い、バトル展開に必要なカードをサーチ
- ジャローダVSTARとコロトック、サーナイトの組み合わせでHP340を達成し、ワンパンされないジャローダVSTARで攻撃
- モミ・マリィ・ボスの指令を駆使し、相手の嫌がることをしていこう

回し方
- かがやくリザードン+うらこうさくデッキにテールナーを採用し、序盤から攻めていくデッキに改良
- 序盤はセレナをトラッシュor使用し、セレナをトラッシュに貯めていこう。
- 序盤のアタッカーはテールナー/後半はかがやくリザードンで攻撃していく。打点調整は、ジグザグマとこだわりベルトで対応。

めっそんラインを幻影へんげのゾロアークに変更可能。その場合は、ヤドランもデッキに入れると攻撃の幅が広がり面白いデッキになります。

製品名 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド 強化拡張パック「白熱のアルカナ」 |
---|---|
発売日 | 2022年9月2日(金) |
価格 | 1パック¥260(税込)1BOX20パック¥5,200(税込) |
内容 | 1パック6枚入り |
最近は、発売後も数日は購入可能であるため、発売後数日はサイトを確認しておきましょう。リンク先は以下。
カード単体で購入する場合や、デッキ構築済デッキを購入する場合は、カード専門店での購入がオススメです。使ってみたいデッキがないか確認してみましょう。駿河屋では発売後に、BOXを予約できることもありますので要チェックです。
おすすめの専門店1:遊々亭
おすすめの専門店2:駿河屋
Amazonの予約サイトは以下リンク先をクリックしてみてください。もうすでにプレ値になっています。
最後まで見ていただきありがとうございました。