ポケモンゲーム赤を小学時代にハマってからはや20年以上の月日が経ちました。また、同時期にハマったポケモンカードも同じくらい歴史がありますが、まだ進化を続けています。
驚くことに、この人気が衰えていないし、まさか。。。もう一度子供と一緒にポケモンカードを始めるとは夢にまで思いませんでした。
そんな第一世代の子供を持ちポケモンカードを久しぶりに始めた人たちとともにポケモンカードを楽しめればと思い第一世代のポケモンがVポケモンとなっているカード達を集めました。
また、デッキレシピもつけていますので、デッキ作りの参考にしていただけると幸いです。
目次

ポケ
第一世代のポケモンは懐かしいなぁ〜。全員推しです。
No | 日本語名 | 英語名 | ポケモンV | VMAX | VSTAR |
3 | フシギバナ | Venusaur | ![]() | ![]() | |
6 | リザードン | Charizard | ![]() | ![]() | ![]() |
6 ★ | リザードン (色違い) | Charizard | ![]() | ![]() | |
9 | カメックス | Blastoise | ![]() | ![]() | |
12 | バタフリー | Butterfree | ![]() | ![]() | |
15 | スピアー | Beedrill | ![]() | ||
18 | ピジョット | Pidgeot | ![]() | ||
25 | ピカチュウ | Pikachu | ![]() | ![]() | |
25 💎 | なみのり ピカチュウ | ![]() | ![]() | ||
25 💎 | そらをとぶ ピカチュウ | ![]() | ![]() | ||
26 | ライチュウ | Raichu | ![]() | ||
38 | キュウコン | Ninetales | ![]() | ||
65 | フーディン | Alakazam | ![]() | ||
68 | カイリキー | Machamp | ![]() | ![]() | |
85 | ドードリオ | Dodrio | ![]() | ||
94 | ゲンガー | Gengar | ![]() | ![]() | |
99 | キングラー | Kingler | ![]() | ![]() | |
121 | スターミー | Starmie | ![]() | ||
130 | ギャラドス | Gyarados | ![]() | ![]() | |
131 | ラプラス | Lapras | ![]() | ![]() | |
131 ★ | ラプラス (色違い) | Lapras | ![]() | ![]() | |
132 | メタモン | Ditto | ![]() | ![]() | |
132 ★ | メタモン | Ditto | ![]() | ![]() | |
133 | イーブイ | Eevee | ![]() | ![]() | |
134 | シャワーズ | Vaporeon | ![]() | ![]() | |
135 | サンダース | Jolteon | ![]() | ![]() | |
136 | ブースター | Flareon | ![]() | ![]() | |
142 | プテラ | Aerodactyl | ![]() | ![]() | |
143 | カビゴン | Snorlax | ![]() | ![]() | |
149 | カイリュー | Dragonite | ![]() | ![]() | |
150 | ミュウツー | Mewtwo | ![]() | ![]() | |
151 | ミュウ | Articuno | ![]() | ![]() |
フシギバナVデッキの作り方(デッキレシピ)

リザードンVデッキの作り方(デッキレシピ)

カメックスVデッキの作り方(デッキレシピ)

スピアーVデッキの作り方(デッキレシピ)

ピカチュウV or ライチュウVデッキの作り方(デッキレシピ)


カイリキーVデッキの作り方 (デッキレシピ)

ゲンガーVデッキの作り方 (デッキレシピ)

サンダースVデッキの作り方 (デッキレシピ)

ミュウツーVデッキ

ミュウVデッキ

まとめ
最後まで見ていただきありがとうございました。
気になる第一世代ポケモンのデッキレシピがありましたら参考にして頂けると幸いです。
まだまだ実装されていない第一世代のポケモンは、まだまだメインとなるであろうポケモンが残っており、今後の新カードも楽しみです。
今後もポケモンカードバトルは止まることなく進化を続けていきますが、第一世代のポケモンがメインとして残っていることはすごく嬉しいですし、今後も変わらず人気が続くことも期待しています。
最後まで見ていただきありがとうございました。