ポケモンカード最新情報まとめ_ポケカライフを楽しむための「トレンド」ニュース

ポケモンカードゲーム公式ホームページから定期的に気になる情報が発信されています。また、公式発表に関連した情報もSNS上で盛り上がりを見せています。

本記事は、私がインプットしたニュースの中から、おさえておきたいトレンドを定期的にピックアップしてお届けしていきます。

ポケカライフを向上させるニューステーマ
  • 対戦欲UP (プレイヤー注目ネタ)
  • 収集欲UP (コレクター注目ネタ)
  • 買取価格 (ポケカ高騰暴落ネタ)
  • 資産防衛 (詐欺対策)

2023年1月は、ポケモンカード新弾とジムバトルに関係する重要なニュースがあります……ポケカライフ向上のためには必須のニュースです。

本記事は、以下のような人に向けた時間節約記事となっています。

  •  ポケカ関連記事を読む時間が無い
  •  情報が多すぎて重要項目がわからない
ポケカトレーナー
ポケカトレーナー

ポケカライフを満喫する人生を送るために、ぜひ最後までご覧ください

ポケカ最新注目ニュース【2月】

ニュース①:拡張パック「トリプレットビート」で御三家収録

1つ目のニュースは、2023年3月10日発売の「トリプレットビート」で御三家exポケモン収録です。

プレイヤーも期待していた御三家ポケモンですが、、、カードパワーはイマイチの内容になっており少し残念な反応になっています。主なコメントは以下。

  • 2進化してまでの使いたい技はない。
  • ギラティナVSTAR / ルギアVSTARなどに比べると見劣り。
  • ホゲータ逃げエネ重い、、、
  • etc

しかし、コレクションを目的とした人には御三家かつARも登場するということで注目されています。特に、マスカーニャexのSARが出れば、本パックの高額カード確定・・・etc 盛り上がりを見せております。

本格的にARやSAR情報が出てきたらさらなる盛り上がりを見せると思いますので、今後の動きも注目です。欲しい方は予約を忘れないようにしましょう。

シールド戦 トリプレットビート開催決定!!

概要
  • 開催期間:3月10日(金)〜 
  • 開催場所:全国のポケモンカードジム。
  • 参加費用:2700円 *「トリプレットビート15パック分」
  • 大会形式:4人リーグ 総当たり戦。ルールは公式サイトを参照_ルール
  • 優勝商品:「シールド戦プロモカードパック」1パック

過去には、HR争奪戦としてシールド戦が行われていましたが、、、今回の配布枚数はどのくらいなのか気になるところ、、、

過去の優勝者カードは配布枚数が少なく値段も数十万以上のクラスになっています。今後の大会情報もチェックしてきましょう。これを機にプレイヤーデビューしてみてはどうでしょうか?

NHK「クローズアップ現代」で“トレカ特集”

NHKのクローズアップ現代で「高額カード」をピックアップしたトレカ特集が放送されました。現在の熱狂ぶりが全国放送で流れました。。。しかし実際に取材を受けた方は、言いたいことがカットされていた模様。。

重要なコメント
  • 思い出のポケモンや素敵なイラストのコレクションも良い。
  • 思い出を手に持っておきたいって気持ちと体験があるからカードゲームは栄えた。
  • 未開封箱もコレクションはともかく、売るために買い集めるのは正直好ましくない。
  • トレカショップは本来プレイヤーへ向けた店が占めていた。
  • メディアに取り上げられるようになったのは高額カードだったりオリパ。
  • 世論はオリパ専門店を建てるだけで土地次第では生計が成り立っちゃう異常性に注目。

NHKの特集記事では言いたいことはカットされているらしいですが、、、記事内では、高額カードや売りに来る人のインタビュー記事など、現在の多数派の状況を的確に捉えらている内容になっていると思います。

NHK特集記事が気になる方はこちらを参照してください。

ポケカ最新注目ニュース 【1月】

ニュース①:拡張パック「スカ&バイex」で、ARとSARのカードが収録予定

2023/01/08時点で発表されている SAR & AR一覧

1つ目のニュースは、2023年1月20日発売の「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットシリーズでもAR & SARが登場!!」です。

AR(アートレア)とSAR(スペシャルアートレア)のカードは、ポケモンの特徴とイラストレーターの個性で、その世界に思わず吸い込まれそうなイラストが魅力!

2022年12月2日発売のハイクラスパック「V STARユニバース」から収録が開始された、ARとSARレアのカードが次のパックにも収録されるというニュースです。

2022年12月23日(金)19時10分頃から19時20分頃まで、「サーナイトex」が Twitter のトレンドに入りました。ポケカ人口が少ない中でトレンド入りするのはすごいことになっています。なんと、ヤフーニュースにもなっています。

注目されているところ
  • サーナイト系統の“ストーリー仕立て”なイラストに感動
  • 細かいところまで作り込まれたイラスト
  • 過去カードの”ストーリー仕立て”なイラストもピックアップされる

また、サーナイト系統のARデザインが注目されたことで”ストーリー仕立て”の以下カードも高騰しています。

一時的なものだとは思いますが、昔のカードは市場に残されている流通枚数に限りがあるため、コレクションしたい方は早めに動くことをお勧めします。

ニュース②:ジムバトル参加プロモ ルチャブルがシンプルに強い。

概要
  • 開催期間1月20日(金)〜3月31日(金)なくなり次第、終了。
  • 対象イベントジムバトル、新弾バトル、デッキそのままバトル、エクストラバトルの日
  • 初回参加:スタンプカード、2回目:ポケモンコイン 、3回目:プロモカード「ルチャブル」
  • 商品は数がなくなり次第終了

ガラルジグザグマがスタン堕ちするため、置き換え先が気になっていたカード。回収ネットもスタン落ちするため、使い回すことは難しくなっているが、この10ダメージが勝敗を分けることになるのがポケモンカード対戦の難しいところ。

対象のカードを手札からベンチに出したとき、1回使える特性。

ガラルジグザグマ:特性「かんしゃくヘッド」→ 相手のポケモン1匹に、ダメカンを1個のせる。

ルチャブル:特性「フライングエントリー」→ 相手のベンチポケモン2匹に、ダメカンを1個のせる。

おそらく新弾で収録されるカードがプロモになったと考えられるが、プロモ限定になった場合の争奪戦は恐ろしいものになりそうなカード。

ニュース③ 拡張パック“スカ&バイex”で収録される注目カード8選

本パックは、最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』のパルデア地方に生息するポケモンや物語に登場するキャラクターたちが初めて収録されるパックになります。Gレギュカードで強力なワザや特性を持った“ポケモンex”やテラスタルのポケモンが新登場。

2023年1月13日(金)にはカードリストが公開され、SNS上では最新カードの考察が活発に行われ盛り上がりを見せ始めています。

ここでは、是非ゲットしておきたいカードを紹介していきます。

拡張パックスカーレット編

プレイヤー注目カード紹介

スカーレットに収録されるカードで注目度No.1はなんと言ってもサーナイトEX。進化前のキルリアも特性「リファイン(手札を1枚トラッシュし山札から2枚カードを引く)」を持つ有能なポケモンであり組み合わせ考察が一番行われている。

そのほかのおすすめカード↓

  1. 炎エネ付け替え特性を持つ「グレンアルマ」
  2. たねポケモンを回収できるサポート「ボタン」
  3. トラッシュにあるサポート回収の再録カード「ともだちてちょう」
  4. L.O.を狙える「ウミディグダ」
  5. エネを一枚トラッシュすると手札が6枚にできる「ブロロローム」
  6. どくデッキの新アタッカー「ドグロックex」
  7. 相手ポケモンの逃げエネが1個分多くなる特性を持つ「ワナイダーex」
オススメ1
オススメ2

カードリストは公式サイトをチェック……カードリスト

次に、人気のある高額カードの値段をまとめた結果を紹介します。

コレクタ人気カードTOP5
  1. サーナイトEX SAR…イラスト人気の高いSARの中でも群を抜いて話題に。
  2. コライドンEX SAR…伝説ポケモンのSARはコレクター層に人気がある。
  3. ボタン SR…男性キャラにしては珍しく高騰中。当初の予想に反して高騰中。
  4. ネストボールUR…ポケカ対戦において優秀なグッズ。プレイヤーに人気がある。
  5. ボタン SAR…男性キャラのSAR。キャラ人気に伴い高騰中。

最新のシティリーグでは、サーナイトEXを使用したデッキで優勝している人も増えてきています。デッキリストまとめ記事をチェック!

拡張パックバイオレット編

プレイヤー注目カード紹介

バイオレットに収録されるカードで注目度No.1はなんと言ってもミライドンE X…..ではなくミモザ先生です。このカードは高騰が予想されており2万以上クラスのカードになること間違いなし。プレイヤー用としても効果は有能でありデッキに1枚採用が視野に入るカード。

そのほかのおすすめカード↓

  1. 新Tier環境TOP予想の「ミライドンex」
  2. たねポケモンの特性をロックできる「グレッフィ」
  3. 雷エネ加速グッズの「エレキジェネレーター」*雷デッキ必須
  4. グッズロック技を持つ「ジュベッタex」
  5. 相手のバトルポケモンを入れ替えできる特性を持つ「マフィティフ」
  6. 手札を一枚にできる特性を持つ「ホシガリス」
  7. 相手バトルポケモンの逃げエネを増やす特性を持つ「ワナイダーex」
オススメ1
オススメ2

カードリストは公式サイトをチェック…...カードリスト

次に、人気のある高額カードの値段をまとめた結果を紹介します。

コレクタ人気カードTOP5
  1. ミモザ SAR…イラスト人気の高いSAR✖️女性人気キャラ、発売前から話題のカード
  2. ミモザ SR…人気女性キャラは毎回注目されており、本パックも同様の人気。
  3. ミライドン SAR…人気の伝説ポケモン✖️プレイヤーとして優秀なポケカであり高騰中。
  4. ミライドンUR…プレイヤーとして優秀なポケカとしてプレイヤー層で人気。
  5. ふしぎなアメ UR…ポケカ対戦において優秀なグッズ。プレイヤーに人気がある。

最新のシティリーグでは、ミライドンEXを使用したデッキで優勝している人も増えてきています。デッキリストまとめ記事をチェック!

まとめ・2023年新弾発売スケジュール

2023年2月5日より強化拡張パック「トリプレットビート」の予約が開始しています。また、2023年発売予定の新弾スケジュールも以下記事でまとめていますので、最新のスケジュールを確認したい方は以下記事をチェックしてください。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA